英語UIで日本語ファイル名などの文字化けをなくす方法
割と知らない人がいるようなので。 Blenderで英語ユーザーインタフェースを使っている場合のTipsです。デフォルトの設定ではフォルダ名やファイル名に日本語が含まれていると、以下のように文字化けします(ファイルブラウザ
続きを読む割と知らない人がいるようなので。 Blenderで英語ユーザーインタフェースを使っている場合のTipsです。デフォルトの設定ではフォルダ名やファイル名に日本語が含まれていると、以下のように文字化けします(ファイルブラウザ
続きを読むBlenderでの頂点などの位置移動は、デフォルトの設定では以下のような手順になります。 ●方法1 ① 頂点(例)を選択 ②「G」キーを押す ③マウスで動かしたいところへ移動する ④マウス左クリックで確定 ●方法2 ①マ
続きを読むみなさんはどのような設定でBlenderを使っていますか? 私のBlender設定を紹介します。もしかしたら、役に立つものがあるかもしれません。 アドオンについては、有効にしているすべてのアドオンを紹介していません。 他
続きを読むディスプレイのキャリブレーションについて。 (2019/1/21追記) どういうわけかi1 Profilerが起動できなくなったので、開発元に問い合わせました。 以下の手順を教えてもらい、正常に起動するようになりました。
続きを読む今更ですが、記事にしてなかったのでKuadroについてです。Kuadroはモデリング時などに参考にする画像をデスクトップに表示させておくためのツールです。ウィンドウズに付いてくる画像のプレビュー機能より扱いやすいので使う
続きを読むノードを組んでグループ化して、さぁ次回からこのノードグループを使いまわそうと思ったとき、毎回AppendまたはLinkして読み込むのが面倒という場合、スタートアップに追加することでAppendやLinkの操作をしないでも
続きを読むアドオンによっては独自のタブをツールシェルフに追加するものがあって、たくさんアドオンを有効にすると、タブがたくさん表示されてしまい、タブが小さくなってたり、タブの文字が見えなかったりします。 ここでは、多くなったタブをま
続きを読む