Blender Addon Review: スカルプト用ブラシのアドオン(Free Blender Brushes // IK3D)
【バージョン2.79b用】
このアドオンはスカルプトで使うブラシを追加するものです。下図のようなブラシが追加されます。また、専用のBrushesタブがツール・シェルフに追加されるので、基本的にはこのタブを開いていれば作業が出来るようになっています。
★入手方法
作者のIssanou KamardineさんのGoogle Driveから
[GARD]
★使い方
作者さんが紹介動画を公開しています。が、アドオンに説明が簡単すぎる。ほとんどが制作のTimelapse・・。
なので、少し補足説明。
アドオンを有効にすると、ツール・シェルフにBrushesタブが表示されます。一番下にある「Brushes」パネルにある「Load IK Brushes」ボタンを押すと、追加ブラシを読み込み、使えるようになります。
「Show Options」パネルにある項目は基本的には全部チェックした方がいいかな。これをオンにすると、その下にアルファ、ミラー、カーブ、プリセット(これは今後使えるようになるみたい)が表示されます。
これで選択した追加ブラシにどのような設定がなされているか分かります。
★感想
ブラシを簡単に追加できるので良いです。ブラシのサムネイルも用意されているので、視覚的にブラシを選択できるのもいいです。
また、「Show Options」でブラシの設定を見て行くと、単純にテクスチャを貼ってストロークなどの設定をしたもの、カーブだけで効果を作っているものなど、ブラシの作り方の勉強になります。これなら自分でどんどん追加出来そう。というか、作業中にちょっとした変更をしたいときに、ブラシの各設定をどうしたら良いか分かるようになります。
アドオンのインストールフォルダにあるBrushes_IK.blendにブラシ設定を保持させて読み込んでいるみたいなので、自作のブラシも追加できそう(まだ試してない)。
また、ブラシだけのダウンロードファイルにはアドオンの方には付いてこないテクスチャ(下図)が入っていたので、ブラシ用テクスチャの確保だけでもGetしておくといいかも。そして、過去記事で紹介したTexture Library Managerで読み込ませて使うというのもあり。
★バージョン情報
この記事を書いたときのバージョン;
Blender:2.73a
アドオン:0.6
お世話になります。ひろと申します。
私も早速この記事を拝見しまして、ファイルをインストールしてみたのですが、
エラーなのか何故か、blender 上で表示出来ません。
Brushes のタブは表示されるのですが、Reload Brushes を押してもエラーが出て
無理でした。
どうも、エラーの内容はランタイムエラーとかで、「ファイルが見つからず開けない」
様なエラーです。
やり方は氏のサイトからダウンロードし、解凍するも blender 上から何故か
各pyファイルのインストールが出来なかったので、私が直接 blender addon ファイル内
に格納しました。
何かおかしい点があるでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。
以上になりますが、宜しくお願い致します。
しばし待たれよ(確認する時間がないので)
藤堂++ 様
お世話になります。ひろです。
その後も弄っていたのですが、何だかよく分からないのですが、
適当にやっていたら適用出来ました。(^_^;)
なので現在の所は問題ありませんので。
また何かあった際は宜しくお願い致します。
大変、お世話になっています。3Dソフトは、初めてです。解説本には必ずと言っていいほど不明、理解できない所があるものです。この解説サイトは、初めての3DCGに挑戦したものでも理解出来、最後まで完遂出来ました。感謝申し上げます。
どういたしまして!