Blenderで飛行力学を説明(WIP:メッサーシュミットのリグ完了)

Share to..

メッサーシュミットに航空機用のリグを追加し終わったー。ちょうど良いので飛行力学の簡単な説明を追加して、リグの説明動画を作ってみた(注釈:動画中の補助翼の説明について。補助翼による空気抵抗は寄与分もありますが、主要な抵抗ではありません)。より詳細な飛行力学や翼周りの流体力学は他のwebサイトに任せた!

相変わらずトークが気に入らないが、場数踏んでたら、そのうち良くなるだろうと期待しているところ。

 

[GARD]

 

Blenderで飛行力学を説明(WIP:メッサーシュミットのリグ完了)」への2件のフィードバック

  • 2016年5月30日 @ 7:32 AM
    パーマリンク

    man, you work is soo cool. Awesome!
    i wish more people can see your work 🙂
    i’m really curious about how rig a plane, especially the propeller one like you did.
    anyway, i’m a fan of ww2 vehicle, i model some plane and tank as well but never can focus on the middle of progress hahaha. always want to try a new things 😉

    this site deserve my bookmark xD
    thank you
    cheers!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください