Addon :Alarms and Shutdown (レンダリング完了の通知と自動処置設定)

Addon2.8
Share to..

(2019/1/21)バージョン :1.2.1更新内容を反映

【概要】

このアドオンも2.7版から2.8版にバージョンアップされました。
このアドオンはレンダリングが完了したら、音で知らせてくれます。また、レンダリング完了時にPCのシャットダウンやスリープなどの自動実行を設定できるので、寝る前に時間のかかるレンダリングを実行して、レンダリングが完了したらスリープさせておくという使い方ができます。

参考:Blender 2.78のときの記事はこちら

 

●本記事を書いたときのバージョンなど:

Blender :Blender 2.8β(2019/1/19版)
アドオン:1.2.1
作者:Blenderust

 

【入手方法】

Gumroadのこちらのページから

ここからBlender 2.79用と2.8用をそれぞれダウンロードできます。

[GARD]

 

【使い方】

バージョン1.2.1で以下の新しい機能が追加されました。

・メール通知機能
・カスタム音源へのパス設定

また、1.2.1はrar形式ですが、インストールするには一旦展開してからzip形式に圧縮する必要があります。

 

動画はこちら。

 

ユーザー設定のアドオンのところで、以下のように設定項目が追加されました。

 

「Custom Sound File Path」に鳴らせたい音源のファイルパスを設定します。

その下にメール送信サーバーへの設定をします。(アドオンのコードをチェックしましたが、設定内容が著者や外部へ漏れるような内容ではありませんでした)

 

アドオンを有効にしたら、プロパティ・エディタの「出力」タブに「Alarm and Shutdown」というパネルが追加されます。

 

最初は無効に設定されているので、パネルのタイトルのチェックボタンを押して有効にします。

このパネルで、通知音の選択、音量、shutdown/Restartなどのレンダリング完了時の処理を設定できます。「Timeout/sec」はレンダリング完了時から完了時自動処理を実行するまでの時間を設定できます。時間差がある場合、以下のように自動処置回避ボタンが表示されます。

 

また、一番下の「Send Email Notification」を有効にすると完了メールが送信されます。私の場合、最初は迷惑メールにみなされてました。

 

デフォルトで付いてくる通知音が未だにレトロゲームなものを使っていて、作者のこだわりが見て取れますw

ユーザー設定で指定したCustom Soundは、リスト上は「カスタム」と表示されます。もし、このリストに自分の音源名を表示させたい場合は、以下のようにして設定します。なお、自分の好きな通知音を流すことも可能です。mp3でもwavでもOKです(他の形式も多分OK(確認してないけど))。

def playSound()の中のSoundListの配列に追加したい通知音の識別子(何でもOK)とそれに対応させる通知音ファイル名を追加。下図ではCHIMEとHARPSICHORDを追加しています。

(画像クリック拡大。図中の行番号は古いバージョンのもの)

 

次に、class alarmAndshutdownPROPS()の中のsound_typeは配列に上記で定義した識別子とUIで表示する名称、上記SoundList内の先頭からの番号を追加します。

(画像クリック拡大)

 

そして、インストールしたアドオンのフォルダにある「sounds」フォルダに追加したい通知音ファイルを置きます。以下はWindowsの場合のパス。

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.80\scripts\addons\alarm_and_shutdown

 

これでBlenderを起動すれば追加したものが使えるようになります。気に入った通知音があれば、それを選択した状態(パネルも有効にした状態)で、「ファイル」メニューの「スタートアップファイルを保存」を実行しておくと、次回起動時に設定が不要になります。