Addon :Icon Viewer(標準装備アイコンの名前を確認できる)
【概要】 自分でアドオンを作っているとBlenderに標準装備されているアイコンを使いたいことがあります。Pythonコードからアイコンを呼び出すには、アイコンに割り当てられている名前を知る必要がありますが、このアドオン
続きを読む【概要】 自分でアドオンを作っているとBlenderに標準装備されているアイコンを使いたいことがあります。Pythonコードからアイコンを呼び出すには、アイコンに割り当てられている名前を知る必要がありますが、このアドオン
続きを読むこちらで11種類のテクスチャが公開されてます。商用利用可。 いずれも汚れのない綺麗な状態のものなので、このまま使うというより手を加えてカスタマイズするベースとなるものとして使うのが良さげです。 無料配布版の
続きを読む(2019/1/21)バージョン :1.2.1更新内容を反映 【概要】 このアドオンも2.7版から2.8版にバージョンアップされました。 このアドオンはレンダリングが完了したら、音で知らせてくれます。また、レンダリング完
続きを読むディスプレイを買い換えましたー。買ったのはこれ(↓)。 ASUSのVA32AQ。31.5インチのIPSパネルで、解像度2560×1440、視野角178°。 長年、メインとして使ってい
続きを読むこちらの動画で無料で使える音楽のサイト(海外)についてまとめられています。 それぞれのサイトでのライセンス形態(作者名掲示とか、non-commerceとか)の説明と無料音楽のダウンロード方法がまとめられて
続きを読むMarvelous Designerがバージョンアップされました(version 8 4.2.298.37529) 以下の機能が追加・更新されています。 [GARD] 【追加】 ・スカルプトモ
続きを読む私はMarvelous DesignerとBlenderを使うとき、このキーパッドを使っています。 RazerのTartarus V2。 現在はこんな感じでイルミネーションを他の
続きを読む