Youtubeの360度動画をBlenderで作る。

Blender
Share to..

Youtubeには動画の視点をインタラクティブに360度変えることができる動画を表示する機能があります。それ用の動画をBlenderで作るチュートリアルがあったので試してみました。

作り方の大雑把な流れは、Blenderで360度展開画像を作り(カメラのプロパティで「Panoramic」で「Equirectangular(正距円筒図)」を指定)、Googleが提供している360 Video Metadata Toolで変換するだけのこと。

で、試しに作ってみたのがこれ。動画の一時停止中も360度グリグリできます。

 

作り方について、補足。
チュートリアルにあるように出力した画像は360度に展開されるので、表示サイズにもよるけど、大きくしないと粗くなります(当たり前だが)。ちなみに、上の動画は2880×1440pxで出力したもの。

 

[GARD]
また、Blenderでの動画出力形式は、aviでなく、直接mp4で出力してもいいかも(今回は指示通りavi rawにして、別の動画形式変換ソフトでmp4にした)。

なお、360 Video Metadata Toolは、mp4形式しか読み込めない。360 Video Metadata Toolに関するYoutubeヘルプとツールのダウンロードはこちら

ツールを実行すると、元の動画を読み込む画面になります。動画を指定すると、以下のような画面になり、正常終了なのか分かりにくいですが、そのまま「Inject and save」ボタンを押します。
fig1

すると、「File saved」とメッセージが表示されるので完了。
作成した動画をYoutubeに普通にアップすればOK。